四字熟語【一騎当千】の例文3選!意味・使い方・類語など

この記事では四字熟語の【一騎当千】について解説します。

 

【読み方】一騎当千【意味】人並外れて戦いに強い様子

 

四字熟語【一騎当千】の解説

読み方 いっきとうせん 
実用性 ☆☆☆

【一騎当千】の意味

 「騎」は”馬に乗る”という意味です。「一騎」とは”馬に乗った一人の武将”を表しています。「当千」は漢文的には「千に当たる」と読み、”千人の敵を相手にすること”を指すので、すなわち「一騎当千」とは”騎馬に乗った武将が一人で千人の敵を相手に戦う”という意味になり、広く『人並外れて戦いに強い様子』を指して用いられます。

 

もちろん武将に対して使ってもよいのですが、現代では「我がチームは一騎当千のつわもの揃いだから負けるはずがない」のように、スポーツの場面で用いるのが定番となっています。

 

さらに「彼は若い頃、一騎当千の営業マンとして名を馳せていた」のように、様々な”戦い”に関しても使うことができます。

 

【一騎当千】の使い方と注意点

先ほど”様々な戦いに関して使うことができる”と述べましたが、あまりに規模の小さな”戦い”の場面で使ってしまうと大げさな表現となってしまい、適さなくなります。

 

たとえば「彼はコーラの早飲み競争で一騎当千の活躍ぶりを見せつけた」というような使い方です。

 

他に似たような意味を持つ四字熟語には【百戦錬磨】がありますが、【百戦錬磨】は”練習や経験をたくさん積んでいる”というイメージなのに対して、【一騎当千】は強さそのものを表現したいときに適しています。

 

また【一騎当千】を誇張した【万夫不当】という四字熟語もありますが、大げさすぎる表現となるためか使用例はそんなに多くありません。

 

六世紀のことを記した中国の歴史書『北斉書』に【一人当千】という表現があり、日本でも昔はこの形が使われていましたが、十四世紀(室町前期)ごろから「一騎当千」が生じ、やがてこちらの方が一般的になったといわれています。

 

【一騎当千】の例文3選

・部長は一騎当千の酒豪だから飲む量でかなう人はいない

・彼女は50メートル走で一騎当千の活躍ぶりを見せた

・彼は小さい頃から一騎当千の画力で数々の賞を受賞している

 

【一騎当千】の類語

百戦錬磨(ひゃくせんれんま)

・万夫不当(ばんぷふとう)

・一人当千(いちにんとうせん)